2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

異文化を受け入れることの辛さ

Hurting kids with food reward学生の時だった、親戚の若き女性が1歳の子供を実家に連れてまりまして我が家の祖母が「あら可愛い子ね〜」とお菓子をあげようとしたところ その若き母が言うには「うちの子供にはお菓子をやってはいないんです。全部自然食品で…

どうして野生のハムスターを守らなければいけないか。

Wild hamster makes solid return in Limburg 野生は居なくても飼育ハムスターはいっぱいいるからいいじゃんと思ってしまうのだけど。本来なら絶滅していくものを無理して保護していく必要があるのだろうかという意見もあると思います。 私もどちらかという…

子供は親の介護をする道具でしかない。

Electing godparents still popular among Finns 上の記事を読みながら以前、アメリカ人のおっさんに「どうして日本人は家族を大切にしないの?」と聞かれたことを思い出した。 そのときは「JAPANESEにとってはさ。仕事ってのはファーストプライオリティなわ…

誰でも言いたくないことはある。

'Mum, how did you get those scars?'同じ家族であっても、話したくないことってありますね。 同時に話してもらえない相手にとっては「打ち明けてくれないのは信頼されてないから」と思ってしまいがちですね。 けれど、話さないことと、家族を愛してないこと…

僕達のチャーハン革命

菅さんはTPPより先にタイと個別に自由貿易協定を結んで関税ゼロで1キロ86円のタイ米を輸入したほうが良いと思う。 牛肉やらチーズやらが安くなったところで時給800円のヤングの生活には意味が無いからだ。国内の畜産が打撃を受けるといってもそもそも、国産…

権利のステージが違うイギリス人(´Д`。)

日本の場合は職場と学校に設置したほうがいいんじゃないでしょうか?Morrisons supermarket installs CCTV in abattoirs 私は日頃からどうして職場で弱いものイジメしてはいけないのかという根拠を考えている毎日ですが、イギリスではそんなこと議論にすらな…

ジャーナリズムの役割が久しぶりに来たような・・・

国内ISPにネットの停止命令するというウルトラC的な政府の決定により完全なカオス状態に陥ってしまったエジプトに「やっぱ俺らがジャーナリズムしなきゃだっめしょ!!」とCNNを初めとした主力アンカーがエジプトへ突入してボコられたりと面白い事態になって…

欲望をどう自己完結させていくか

10万円台の支出の家計簿がこれからの主流になるんだろうと思う。 今現在は貯蓄に励めるけど、いずれ給与が下がって収入と支出が一致してやっと生きていける時代が訪れのだろう。 今のヤングやミドルの給与はそんなに悪化してはいないんだと思うしかし、将来…